ゾンビ系20
LIVING DEAD20
Plaga Zombie Mutant Zone(2001・アルゼンチン)
ゾンビ2009 ZOMBI: LA CREAZIONE(2007・イタリア)
ヴィンセント・ドーンの遺作 | ||
半年前、ゾンビ島から奇跡的に生還するも、そこでの体験がトラウマとなったシャロン。彼女は新薬研究者たちを助けるため再び島へ向かうことになり…という話。途中から何かに似てるなあ〜と思ったら「エイリアン2」のパターンと同じ。パターンが同じだけで内容はというと、80年代のような、チープなメイクにスケールの小さい展開。そして最後は意味不明。ヴィンセント・ドーン監督の作品ということで期待せずに見ると、まあイケる? ストーリー性・・・・☆☆ スプラッター性・・・☆☆☆ エッチ度・・・・・・・ |
||
![]() |
DMMで販売・・ゾンビ2009DVD DMMでレンタル・・ゾンビ2009DVD |
悪魔の毒々バーガー 添加物100% THE MAD(2007・アメリカ)
肉が襲うコメディゾンビ | ||
とあるモーテルにあるファーストフード店にやって来た男女4人。彼らは仲良くハンバーガーを頬張っていたが、次第に険悪な雰囲気に。気付けば周囲の客たちもどこか様子が変で…という話。邦題から想像するとトロマ作品のようだが、実際は違う。トロマ作品風な邦題はトロマ嫌いは結構いるので逆効果と思う。内容的には完全コメディゾンビで、グロシーンもそこそこあり、それなりに面白い1本! ストーリー性・・・・☆☆☆ スプラッター性・・・☆☆☆ エッチ度・・・・・・・ |
||
![]() |
DMMで販売・・悪魔の毒々バーガー 添加物100%DVD DMMでレンタル・・悪魔の毒々バーガー 添加物100%DVD |
デイ・オブ・ザ・デッド DAY OF THE DEAD(2008・アメリカ)
死霊のえじきのリメイク? | ||
米・コロラド州で謎のウィルス疾患が蔓延。サラ・クロスをリーダーに州兵部隊が調査に乗り出すが、そこで見たものは爆発的に増殖するゾンビだった・・・という話で、ジョージ・A・ロメロの「死霊のえじき」のリメイクというふれこみだが、実際は別物と考えたほうがいい。走るゾンビ、強すぎるゾンビを前面に押しだし、しいてリメイク要素といえば、軍のメンバー達が主役ということぐらい。テンポよく進む内容と、見ごたえのあるグロシーンの連続で、よく出来ている。 ストーリー性・・・・☆☆☆☆ スプラッター性・・・☆☆☆☆ エッチ度・・・・・・・☆ |
||
![]() |
DMMで販売・・デイ・オブ・ザ・デッドDVD DMMでレンタル・・デイ・オブ・ザ・デッドDVD |
ウォー・オブ・ザ・デッド ZOMBIE WARS(2006・アメリカ)
ゾンビの惑星? | ||
世界はゾンビが支配する暗黒の時代へと突入していた。彼らは独自の階級制度を持ち、捕まえた人間を捕虜として繁殖させ食料を確保し、その勢力は絶対的なものであった。僅かに生き残った人間たちは戦士として訓練し、ゾンビと戦いながら毎日を必死に生きていたが…という話。簡単に表現すると、スケールの非常に小さい「猿の惑星」のゾンビ版。この一言で全てが終わる。とにかくショボい! ストーリー性・・・・☆☆ スプラッター性・・・☆☆☆ エッチ度・・・・・・・ |
||
![]() |
DMMで販売・・ウォー・オブ・ザ・デッドDVD DMMでレンタル・・ウォー・オブ・ザ・デッドDVD |