![]() |
ゾンビ系2 |
LIVING DEAD2
悪霊ゾンビタイプ | ||
前作とはパターンを替え、また違った作品になっている。前作の広いホールから、場所もマンションの小部屋が設定で新しい恐怖が造られている。シリーズの2作目はコケルものだがよくできている。 ストーリー性・・・・☆☆☆☆ スプラッター性・・・☆☆☆ エッチ度・・・・・・・ |
||
![]() |
DMMで販売・・デモンズ2DVD |
死霊のしたたり Re-Animator(1985・アメリカ)
蘇生タイプ | ||
サイコのテーマ(似ているのかそうなのか)のオープングは赴きがあっていい。病院を舞台に死者を蘇らす禁断の世界をつくりだしている。頭だけにされる医師がメグをとらえて、行う行為は人間の本能をよく表している? |
||
![]() |
DMMで販売・・死霊のしたたりDVD |
死霊のしたたり2 THE BRIDE OF RE-ANIMATOR(1989・アメリカ)
蘇生タイプ | ||
死体蘇生薬を発見したハーバードは、毎晩死体を盗み出しては縫い合わせ、理想の女性を創ろうとするが…という話。2作目はいわばフランケンシュタインをつくるストーリーである。1作目から想像して期待するとすこしガッカリする。 ストーリー性・・・・☆☆☆ スプラッター性・・・☆☆☆☆ エッチ度・・・・・・・ |
||
![]() |
DMMで販売・・死霊のしたたり2DVD DMMでレンタル・・死霊のしたたり2DVD |
悪霊ゾンビタイプ | ||
ある画家が地獄の門を開けようとしたために、町人のリンチを受けた上、壁に塗り込められた。それから54年後、そこに越してきたリザを不可解な事件が襲う・・・という話。 |
||
DMMで販売・・ビヨンドDVD DMMでレンタル・・ビヨンドDVD |
墓地裏の家 The House By The Cemetery (1981・イタリア)
密室タイプ | ||
謎の自殺を遂げた同僚の研究を引き継ぎ、田舎の一軒家に越した歴史学者ノーマン。しかし、この家はかつて人体実験が行われた現場で、ノーマンにも身の凍るような恐ろしい出来事が次々と起こる・・・という話。サンゲリアのルチオフルチの作品。家の床下で生延びているゾンビがでてくるという設定。昔ビデオでみたが、あまり記憶にない。 ストーリー性・・・・☆ スプラッター性・・・☆☆☆☆ エッチ度・・・・・・・ |
||
|
DMMで販売・・墓地裏の家DVD |
地獄の門 City of the Living Dead (1980・イタリア)
悪霊ゾンビタイプ | ||
地獄の扉が開き、世に放たれた悪霊たちが世界を支配していく様を描く・・・という話! |
||
DMMで販売・・地獄の門DVD DMMでレンタル・・地獄の門DVD |
![]() |
跳ねる血しぶき! 飛び散る肉片! 地獄の底から這い出した、その数360本。クラシック・ゾンビから、イタリア血しぶきゾンビ傑作集まで、ゾンビ映画のすべてが分かる大事典 |