ゾンビ系16
LIVING DEAD16
28週後 28 weeks later(2007・イギリス)
全力疾走ゾンビ映画続編 | ||
28日後の続編で、6ヶ月後、感染者を全滅させ、誰もいなかったイギリスに、非難していた市民が戻ってくる・・・という話。オープニングからテンポよく、これはイケると思ったが・・・ゾンビと人間との戦いのシーンになったとたん、カメラの切り替えが異様に早くなり、肝心のシーンが見づらい。その上画面が暗く余計見づらい。そして、ゾンビから逃げるシーンは「August
Underground」ばりに(そこまではひどくないが)カメラの手ブレしまくりに、カメラ酔い状態。海外で気分が悪くなる人が続出したのは、恐らくカメラ酔いのせいだろう。静止画で見ると素晴らしい作品だが、このカメラワークの為、ちょっとガッカリな作品!ということで画像無し! ストーリー性・・・・☆☆☆ スプラッター性・・・☆☆ エッチ度・・・・・・・ |
||
DMMで販売・・28週後DVD DMMでレンタル・・28週後DVD |
Zombie Bloodbath 2: Rage of the Undead (1995・アメリカ)
ゾンビキング Zombie king and the Legion of Doom(2003・カナダ)
ゾンビプロレス | ||
悪の帝王ゾンビ・キング率いるゾンビ軍団と、プロレス界の英雄たちとの戦いを描いたホラーアクション・・・という話!オープニングでいきなり「ジョージ・A・ロメロ」の名前が出てドキッとさせられるが、ほとんど関係ないらしい!ゾンビ映画とはほど遠い内容で、プロレス仲間の争いがテーマで、それにゾンビが登場するのみ?という1本! ストーリー性・・・・☆☆ スプラッター性・・・☆☆☆ エッチ度・・・・・・・☆ |
||
![]() |
DMMで販売・・ゾンビキングDVD DMMでレンタル・・ゾンビキングDVD |
スローター 死霊の生贄 THE SLAUGHTER(2006・アメリカ)
もうひとつの死霊のはらわた | ||
掃除のバイトで古い館にやって来た学生たちは、そこで古い書物を見付ける。それによると、昔、悪霊を生き返らせる儀式がこの館で行われていたという。そして彼らは偶然にもその儀式を行ってしまい…という話。なにやら「死霊のはらわた」に似てるなあ?と思いながら見ていると、前半オカルトっぽい展開から、いきなりゾンビ登場で、その後はまさに「死霊のはらわた」・・・ギャグとグロが微妙にマッチしこれは面白い!特に全裸ゾンビ女が人間の姿の戻ったとき、勃起して股間を押さえる男のシーンなどは最高? ストーリー性・・・・☆☆☆☆ スプラッター性・・・☆☆☆☆ エッチ度・・・・・・・☆ |
||
![]() |
DMMで販売・・スローター 死霊の生贄DVD DMMでレンタル・・スローター 死霊の生贄DVD |
バイオハザード3 RESIDENT EVIL: EXTINCTION(2007・アメリカ)
今度は砂漠だ | ||
ウィルスによる未知の人災が進み、荒れ果てた砂漠のラスベガスに舞台を移した本作では、アンブレラ社の陰謀に勇敢に立ち向かう女戦士アリスの過酷な運命が描かれる・・・という話。昔の「マッドマックス」を知っている方は、もうこれは「マッドマックス・サンダードーム」である。ゾンビ映画というよりアクション映画になっている。その為ゾンビファンには悪評だが、同じパターンのシリーズでがっかりするよりは、これくらい飛躍したほうがいいかも? ストーリー性・・・・☆☆☆☆ スプラッター性・・・☆☆☆ エッチ度・・・・・・・ |
||
![]() |
DMMで販売・・バイオハザード3DVD DMMでレンタル・・バイオハザード3DVD |