わけのわからいない系16
WTF16
多重人格者の正体は | ||
カーラは、解離性同一性障害疾患を認めていない精神分析医。ある日、デヴィッドと名乗る男の診察を始めると、別人格が現われた。このケースも単に彼が周囲を混乱させる愉快犯だと考えたカーラは、彼の身辺を探るうちに、デヴィッドとは25年前に亡くなった故人であることが判明する。その間にもデヴィッドの人格は次々と入れ替わり、カーラの疑念は深まっていく。そしてカーラが導かれるようにしてたどり着いた先は、時代に葬られたいた血塗られた歴史だった…。彼は、ただの虚言者なのか。それとも現代に甦った滅びの使者なのか。この男に潜む闇は、科学では説明の付かない闇。決して触れてはいけないものだった・・・という話。オカルトめいたり、サスペンスめいたり、おどしのシュッカーめいたり、スラッシャーめいたり・・・で話にあまり一貫性がなくよくわからない。もっと単純でよかったと思うのに・・・ ストーリー性・・・・☆☆ スプラッター性・・・☆ エッチ度・・・・・ |
||
![]() |
DMMで販売・・シェルター DMMでレンタル・・シェルター |
デスマシーン DEATH MACHINE(1994・イギリス)
若い男の出現で破滅する一家 | ||
“聖性"をひめた青年の来訪によって家族全員がその青年と、性的に結びつき、崩壊にまでみちびかれてしまうブルジョワ家庭を・・・という話。あの「ソドムの市」のピエル・パオロ・パゾリーニ監督の作品。わかりやすく言えば、男と性的関係を持つことによって家族が一人一人狂っていくという内容で、見る人が見ればいい作品かもしれないが、私には退屈で、よくわからない一本であった。 ストーリー性・・・・☆ スプラッター性・・・ エッチ度・・・・・☆☆ |
||
DMMで販売・・テオレマ |
隣人 ネクストドア NABOER(2005・ノルウェー・デンマーク・スウェーデン)
無人島に居た女性 | ![]() |
無人島に流れ着いた3人の男女と、謎めいた生存者1人…。この島は一体何なのか?・・・という話。謎の女が歌を歌うと、現実か幻覚かわからない話になりオチはどうか?というとそのままわからず終了・・・・。結構エロいシーンもあるが正面アングル全く無しという変な作品。 ストーリー性・・・・☆☆ スプラッター性・・・☆ エッチ度・・・・・☆☆ |
|
![]() |
田舎監禁拷問豚小屋 | ||
夫の暴力から逃れアトランタにやって来たフェイスは、そこで出会ったローラという女の家族が営む農場に身を隠すことに。しかしローラは精神を病んだ異常殺人鬼だった・・・という話。約1時間ダラダラとホラーに関係の無い女同士の物語が続く。このダラダラで早送り状態になりそう。その後やっと始まるのだが完全に拍子抜け? ストーリー性・・・・☆☆ スプラッター性・・・☆ エッチ度・・・・・☆ |
||
DMMで販売・・豚小屋 DMMでレンタル・・豚小屋 |