悪魔のいけにえ系3
KILLER3
狂人一家タイプ | ||
ヴィンセントとアイダのの兄妹が経営するモーテル"ハロー"。ここは美味しい自家製ベーコンが評判のモーテル。今宵もヴィンセントはベーコンの材料集めに狩りへと出かけ、そこで道行くドライバーを捕獲、秘密の菜園に栽培するのだった。そう、この兄妹は来るべき食料問題解決の方法として、人肉ベーコンを考案。今日もまた熟成(?)した人間を刈り取って行くのだった・・・という話。古い作品で直接描写はないが内容はかなり異様で「悪魔のいけにえ」に通じるところがある |
||
![]() |
DMMで販売・・地獄のモーテルDVD |
ブラッドピーセス悪魔のチェーンソー Pieces(1983・アメリカ)
犯人は誰だタイプ | ||
これは面白かった。悪魔のいけにえ、ハロウイン、13日の金曜日とヒットした作品に足りないものは、血しぶきだ。これがこの映画にはある。ストーリーは子供の頃ヌードのジグソーパズルをしていて母親に叱られ、逆に母親を殺してしまった。そして何十年後今度は本物の女でジグソーパズルを作る・・・・という強引な設定ながらスプラッターファンのツボをとらえて良い作品だ。尚アメリカでは血の多さと、子供が犯す殺人シーンのため、R指定になったといういわくつき。 |
||
![]() |
DMMで販売・・ブラッド・ピーセスDVD |
テキサスチェーンソー THE TEXAS CHAINSAW MASSACRE(2003・アメリカ)
狂人一家タイプ | ||
1973年の暑い夏。テキサスの田舎道を走っていた5人の男女が、放心状態の娘を轢きそうになる。「あそこに引き返さないで!」と錯乱し懇願する彼女は、股間から取り出した銃で自殺してしまう。5人は怪しい田舎町に足を踏み入れ、そこで血も凍る恐怖を体験するのであった…という話。あのトビー・フーパーの名作「悪魔のいけにえ」の完全リメイクで、ほぼオリジナルに忠実に作られている。ラストにニュース映像を交えドキュメンタリー風になっているのが変わったところ。しかし70年代の映画を2003年にリメイクするにあたり、逆に特殊メイクや、CGなどで、過激な描写があっても良かったような気もする。オリジナルを見ている人には物足りないだろう!
ストーリー性・・・・☆☆☆ |
||
![]() |
DMMで販売・・テキサス・チェーンソーDVD DMMでレンタル・・テキサス・チェーンソーDVD |
狂人一家タイプ | ![]() |
とある森の中で、旅行者を捕まえてはなぶり殺す殺人一家が暮らしていた。息子たちは、母の日のプレゼントに3人の女性を捕まえてくるのだが…という話!悪魔のいけにえパターンの映画で、内容もそれなり! ストーリー性・・・・☆ スプラッター性・・・☆☆ エッチ度・・・・・・・ |
|
狂人一家タイプ | ||
アメリカ南西部にある奥深い森に迷い込んでしまった6人の若者。そんな彼らに未曾有の恐怖が襲い掛かってくる・・・という話!出だしがなにやら悪魔のいけにえに似てるなと思いながら見ていると、ほとんど悪魔のいけにえ的な作品。山道で事故によって出会った若者が助けを求めにいった家が異様な奇形殺人一家で、逃げるものの次々襲われる。どういうわけか女一人が殺されず家の中に連れ込まれる(悪魔のいけにえと同じ)。しかしスプラッターシーンも結構あり、見ごたえはある。 ストーリー性・・・・☆☆☆ スプラッター性・・・☆☆☆ エッチ度・・・・・・・ |
||
![]() |
DMMで販売・・クライモリDVD DMMでレンタル・・クライモリDVD |
アサイラム 狂気の密室病棟 ASYLUM(2008・アメリカ)
幽霊医師殺人鬼 | ||
父親と兄を自殺で亡くすという悲しい過去を背負うマディソン。彼女は、そのトラウマを乗り越えるため、兄が通っていた学校の学生寮に入寮する。しかし、そこはかつて非人道的な手術が行われていた精神科病院だった。やがて患者たちの暴動で殺された博士の怨念が、寮生たちに牙を剥き始める。過食症、DV、性的虐待など、彼らは自身のトラウマになぞらえた方法で、ひとり、またひとりと殺されてゆく……。果たしてマディソンは生き延びることができるのか!?という話。始めのうちは医師の幽霊がでてどうのこうのか?と思ったが、医師は幽霊なのか、生きていたのかよくわからない。そして展開も完全に殺人鬼スラッシャー物。そして現実か幻覚か良くわからず完全にいまひとつ! ストーリー性・・・・☆☆ スプラッター性・・・☆☆ エッチ度・・・・・・・ |
||
![]() |
DMMで販売・・アサイラム 狂気の密室病棟DVD DMMでレンタル・・アサイラム 狂気の密室病棟DVD |
![]() |
ホラーファン待望のフレディ対ジェイソンという夢のカードが実現した03年はスプラッター元年と呼ばれるのか!? 「13日の金曜日」から「悪魔のいけにえ」「スクリーム」など、絶叫ホラー6シリーズ37作品を徹底解析 |