悪魔のいけにえ系17
KILLER17
クライモリ デッド・ビギニング WRONG TURN 4: BLOODY BEGINNINGS(2011・アメリカ)
クライモリの始まり | ||
974年、ウェストバージニア州の森の奥にある療養所では、猟奇的な人食い一族が監禁されていた。ある日檻からの脱出に成功した彼らは、手当たり次第に医師たちを惨殺していき、療養所は地獄と化した――。およそ30年後、森に遊びに来ていた大学生のケニアたちは吹雪に遭い、偶然見つけた廃墟へと逃げ込む。しかし、そこは“あの療養所”だった!
何も知らない彼らは乱痴気騒ぎに興じていたが、仲間のひとりがいないことに気づき・・・という話。クライモリシリーズ4作目だが内容は始まりのビギニング。雪山で道に迷い悪い道を選択するという、クライモリの鉄則は守られている。冒頭の病院の殺戮シーンがよかったが、次の殺戮までなんと45分もダラダラと長い。人肉フォンデュなど面白いシーンもある。最後に思うのはやっぱりあの時焼き殺しておくべきだった・・・ ストーリー性・・・・☆☆☆ スプラッター性・・・☆☆☆☆ エッチ度・・・・・・・☆☆ |
||
![]() |
DMMで販売・・クライモリ デッド・ビギニング DMMでレンタル・・クライモリ デッド・ビギニング |
悪魔のサンタクロース リメイク SILENT NIGHT(2012・アメリカ)
UNCHAINED アンチェインド CHAIN LETTER(2010・アメリカ)
チェーンメールスラッシャー | ||
カールソン高校に通うジェシーたちが受け取った不気味なチェーン・メール。メッセージを無視し転送しなかった友達は、鎖を凶器に使う殺人鬼に惨殺されていった。ジェシーは、殺人鬼の手口を逆用し追い詰めようとするが・・・という話。内容としては80年代そのもののスラッシャー。チェーメールは殺される理由付けにあるようなもの。殺され方のパターンもそのまま80年代・・・ ストーリー性・・・・☆☆☆ スプラッター性・・・☆☆☆ エッチ度・・・・・・・ |
||
![]() |
DMMで販売・・UNCHAINED アンチェインド DMMでレンタル・・UNCHAINED アンチェインド |
飛び出す 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲 Texas Chainsaw 3D(2013・アメリカ)
レイク・デッド ケインとアベル LAKE DEAD(2007・アメリカ)
湖のほとりのキチガイ一家 | ||
里離れたモーテルで、殺人鬼に追われる恐怖を描いたスラッシャー・ホラー。ガブリエルは生きていることすら知らなかった祖父から、一軒のモーテルを相続する。彼女は友人や恋人とバケーションをかねてそのホテルに向かうが、そこには“ケイン”と“アベル”という双子の殺人鬼が待ち構えていた。なぜガブリエルは、このモーテルを受け継ぐことになったのか…。そのモーテルの目の前に広がる湖には、ある秘密が隠されていた・・という話。このキチガイ一家の息子達は人殺しが得意なのにどんくさい。話的には悪くないが間が悪い。エロ、グロともにいまひとつ! ストーリー性・・・・☆☆☆ スプラッター性・・・☆☆ エッチ度・・・・・・・☆☆ |
||
![]() |
DMMで販売・・レイク・デッド ケインとアベル DMMでレンタル・・レイク・デッド ケインとアベル |
ハチェット アフターデイズ HATCHETU(2010・アメリカ)
斧奇形殺人鬼パート2 | ||
殺人鬼が棲むと言われているニューオーリンズの湿地帯・・・家族で狩りに訪れ、湖でボートに乗っていた少女が襲われる。彼女は命からがら相手の手から抜け出し湖に飛び込み、近くの住人に助けられ小屋に逃げ込む。父も兄も殺されてしまった。助け出してくれた男に、少女は事情を説明し名前を名乗った。男は、血相を変えて彼女を追い出してしまう。意味も分からず追い出され理由を聞くと、老人は「事情はゾンビ牧師に聞けば分かる」とだけ告げた。ゾンビ牧師を訪れた少女は話を聞き、湿地帯に纏わる忌まわしい過去について知ることになる。殺人鬼の存在におびえる街の男たちは、各々武器を持ちより殺人鬼討伐に向かう事になる。湿地帯に入る者を容赦なく惨殺する殺人鬼の正体は・・・。呪われた湿地帯に平和は訪れるのか!?・・・という話。前作からの続きの設定で今回は復讐。前作が勢いがあり面白かったので期待はしていたが、今作は途中ダラダラの会話シーンが結構長くある。後半は殺戮シーンのオンパレードで期待通り。しかしかなりコメディ調になってきた・・・ ストーリー性・・・・☆☆☆ スプラッター性・・・☆☆☆☆ エッチ度・・・・・・・☆ |
||
![]() |
DMMで販売・・ハチェット アフターデイズ DMMでレンタル・・ハチェット アフターデイズ |